19w1dの健診結果
4週間ぶりの健診でした♡
もう早く安心したくて、ちょうど4週目になるのは、木曜だったのですが、
木曜を待てずに、月曜日に行ってきました♡
いつも平日の夕方に行っていて、ほとんど待っている方もいなくて、
待ち時間もほぼなかったのですが、11時30分に予約したら、
なんと座れないほどに妊婦さんがたくさんいました♡
まず、尿検査と血圧と脈拍を図りました。
いつも、血圧が高かったり、脈拍が100を超えていて、やり直して、正常になる感じだったのですが、今回初めて血圧、脈拍ともに正常でした。
そして待合室で待っている間に、大学生の方に話しかけられ、
大阪大学の「妊娠中・産後のライフスタイルと健康に関する調査」に参加したりしてました♡
待ち時間中の調査に参加するだけで、500円分のアマゾンギフト券をもらえてラッキーでした♡
また、待っている途中に「今、分娩が入りました!!30分程度お待ちいただく事になります!」
との案内が出たりして、「今から赤ちゃんが生まれるんだー♡」と思うとすごく感動でした♡
そして、1時間半ほど待ってると私の順番になりました。
今回は初めての先生に担当していただけました♡
いつも空いている時間の先生を選んでいるので、初めに選んだ先生で統一しないといけないのか、色んな先生にいて頂いていいのかわからず、今はいろんな先生に見ていただいてます。
今回初めての女医先生はすごく明るい感じの方で、健診中も、「正常ですよ!赤ちゃん元気ですよ!何も問題ないですよ」等と、たくさん安心できる言葉を言っていただけて安心できました。
そして、エコーの結果は、
FL(大腿骨→足の付け根からひざまでの太ももの骨)27.8㎜ 予想予定日2021年12月12日
FTA(腹部前後径→おなかの断面の面積)17.41cm 予想予定日2021年12月9日
BPD(頭大横径→頭の最も大きい横幅) 46.3㎜ 予想予定日2021年12月11日
EFW(推定児体重→上記の数字をもとに算出)301g
でした。
私の予定日は2021年12月12日ですので、全てほぼ週数通りで順調との事でした♡
今回先生に聞きたかったことは、「赤ちゃんが順調かどうか」だったのですが、先生から何度もこの言葉を聞けたので、こちらからの質問はありませんでした。
聞きたいことはたくさんあるはずなのに、先生を前にすると緊張してなかなか言えない性格です。。
19w1d胎動について
安定期に入ったはずが、胎動がなかなかわからず、不安でいっぱいでしたが、
最近、ソファーで休んでいるときや、椅子に座っているときに、おなかがぽこぽこと動いている?というのがわかるようになってきたので、やっと安心する事が出来るようになってきました♡
1番よくわかるのは、買い物に行った後、腹帯をまいている状態で椅子に座った時、
夜ご飯食べた後にソファーでゆっくりしたとき、
夜ベッドで眠るときです。
朝は、あまり感じなくて、朝ごはん食べても昼ごはん食べても「これかな?どうかな?」
くらいのはっきり胎動かどうかわからないことが多くて、いつも夕方になって安心できるような感じです。
コメント